ひぐらしのなく頃に。考察のーとに。綿流し編終了。というわけで、鬼隠しと綿流し両方考慮します。
さて、これで鬼隠しのときの魅音犯人の線は薄いという推理は強まったと言っていいでしょう。人形をあげなかったことによって、変わってしまった、と魅音はいっています。鬼隠し編では人形が関係していないことから、魅音が犯人だと考えるのは不自然です。つーわけで、容疑者一人消えた。いや、でも共犯の可能性も無きにしも非ず。ここは、消さないでおこう。鬼隠し編では、二人(魅音とレナ)は操られているという可能性が強いので、他にいると考えたほうがよさそうなんですけどね・・・。
さて、綿流し最大の謎、そしてヒントになりうると思われる、死体が1日だけ生きてみせた、というもの。魅音の場合は、詩音と入れ替わる、という方法があります。で、そこで色々と引っかかったのは、魅音が多重人格なのはプレイヤーのほとんどが分かること。ただ果たしてそこで終わらせていいのか、ということでした。圭一を刺したのは、魅音ではなく詩音である、というのは大体のプレイヤーが考えたでしょう。ただ、詩音には動機というものがない。いや、今は動機は考える必要がないのかもしれないが、詩音が圭一刺す、というのは不自然。ということは、詩音もまた多重人格(二重人格)であるのではないか、という疑問がでてきました。そうすると、色々と説明がつきます。
まず、圭一に電話した詩音(魅音)の正体。詩音がそのずっと前に失踪していることから、魅音である、という結論に至らざるを得ないのですが、それが既にプレイヤーへの罠なんではないかと。失踪したのは確か。ただ、「そのときから魅音に閉じ込められていたか、は分からない」ということ。つまり、電話の主は詩音である可能性はあるんではないかと。で、体は詩音なんだけれど、人格は別のものであるとしたら、圭一を刺したのもその詩音が持っていた別の人格ではないのかと。「くけけけけけ」って魅音(鬼のほう。殺人起こしてきたほうの人格)は笑ってないし。
そこで、面白いことを考えてしまったのだが、詩音が持っていた人格は「魅音」と名づけられたものなんではないかと。そうすると、詩音の凶行(刺すとか)にも納得いくようないかないような。ううむ、でもそうしねえと生ける屍の謎が解けないからねえ。
で、もっと納得いかないのが、鷹野三四。名前からして、一二という姉妹(双子限定)がいそうな気もするが、それは憶測に過ぎないのでパスとする。そうすると、謎なんだよなあ。文中に出てきた網を敷いてじわじわと焼いていても、すぐには死なず、半分ぐらい焼けても意識はまだあるという話が印象にとても強く残っているんだが、果たして。ただの雑談なのだろうか・・・。
今日は色々と疲れたから次回に。
次の日へ続く。